G-14WZ0D01SX

植物

Thumbnail of post image 150

 更新が激しく滞っていたが、ヨモギ属の皆様はすこぶる元気だ。しかし一か月のうちにそれなりに事件も起こったので、経過をまとめていこうと思う。

 ふたつある日光灯のうち片方が壊れた。電源コードと本体を接続する部分がメッコリと取 ...

植物

Thumbnail of post image 155

※タイトル「ホテル・チェルノブイリ」の意味的構造は「ホテル・カリフォルニア」ではなく、「ホテルカレー」とか「ホテル朝食」の方です。

 訳あって、1ヶ月ほど県外のホテル住まいをすることになった。ヨモギは10日の断水でかなり萎 ...

植物

Thumbnail of post image 082

過去の栽培記録もぜひご覧ください。

 4月8日から二週間、チェルノブイリ(和名:オウシュウヨモギ)Artemisia vulgarisとニガヨモギArtemisia absinthiumを栽培してきた。「チェルノブイリ原発 ...

植物

Thumbnail of post image 184

 チェルノブイリとニガヨモギが届いてから8日が経った。アルテミシア(ヨモギ属)の名に漏れず、成長は驚くほど速い。届いた時にはアスファルトの隙間に生える雑草サイズだったが、既に植木鉢を占拠しつつある。

栽培スペース全景

 中央 ...

植物

Thumbnail of post image 154

届いたばかりのヨモギの苗

 チェルノブイリらを注文すると同時に、Amazonで日本のヨモギの苗も購入していた。こちらはすぐに届き(2月22日注文、25日着)、既に1ヶ月半ほど栽培している。

 チェルノブイリ原発事故黙示録予言 ...

植物

Thumbnail of post image 107

 昨日到着したチェルノブイリとニガヨモギを鉢に移し、水をたっぷりやって観察を開始した。現時点での2種の区別は、外見で容易に可能である。チェルノブイリはぱっと見特徴を挙げづらい緑色の草で、葉の先端は尖っている。

チェルノブイリこと ...

植物

 ЧはChに当たるキリル文字で、チェルノブイリ関係の投稿のナンバリングに使用します。

 2月に注文したチェルノブイリが、今日ようやく届く。注文した当時はよもやロシア軍がチョルノービリを荒らし回り、放射線障害と思われる患者ま ...